「脱サラして自由を手に入れたい」ほとんどのサラリーマンはそういう考えを持っているはずです。しかしそれを実現するのは不可能。そうやって諦めているサラリーマンが大多数でしょう。
今回は『諦めきれずアフィリエイトで脱サラを目指す人』に向けて、アフィリエイトの始め方をゼロから説明していきたいと思います。


はじめに

『毎朝早起きして、行きたくもない会社に向かう』あなたはこんな生活を定年まで続けられますか?私はNOです。こんな人生を送るために産まれてきたわけではない!
周りの人は毎日真面目に働いて会社に貢献することが正義だと言います。彼らは会社に貢献するために産まれてきたのでしょうか?私は家族と少しでも一緒にいたいですし子供の成長をしっかり見ていたいです。
私は会社に貢献するためではなく、愛する家族との時間を過ごすために産まれてきました。安定があるからといってずっと会社にしがみつくのは少しおかしい考え方だと思います。結果的に家族との時間が奪われているのに。
しかしすぐに脱サラをしたほうがいいとも思いません。『安定』というのは大事で、お金がなければ家族を養っていくことはできません。少しでも自分の力で稼げるようになってから脱サラをすべきだと思います。
自分の力で今の給料より稼ぐというのはかなり難しいと思います。しかも仕事を辞めずに副業で稼ぐならば尚更。しかし副業で今の給料以上に稼がないと安心して脱サラなんて出来ないと思います。
アフィリエイトという副業は、確かに今の給料以上に稼げる可能性があります。脱サラを実現できる可能性を持っています。しかしそれは時間をかけて信じ続けた人にだけ与えられます。まずは継続し続ける覚悟を持つことが1番です。
その覚悟があるなら一緒にゼロからアフィリエイトを始めていきましょう!脱サラに向けてブログアフィリエイトの始め方を紹介していきたいと思います。
事前準備
まずは事前知識からです。「よーし!頑張ってブログを作るぞ!」と意気込んでいる方には申し訳ございません。まずはアフィリエイトを始める上での心構えや知識を付ける必要があります。
見切り発車で始めても成果が出ないのがアフィリエイトの怖いところです。アフィリエイトはブログを立ち上げた時点で勝敗が決まっているとまで言われています。まずはある程度情報を得て、作戦を立ててからブログを作ることをおすすめします。
No | タイトル |
1 |
【内容】 |
2 |
【内容】 |
3 |
必須ではないですが準備しておくと今後有利になるものを紹介しています。 |
4 |
絶対に登録した方が良いASP6社を含む、おすすめのASPを紹介しています。 |
ブログを作成しよう!
おまたせしました!次はブログを作成して実際に広告を載せる所までを解説していきます。つまりこのステップが終わった頃には、あなたにブログ収入が入る可能性が生まれているということです!
実際報酬が発生するまでには3ヶ月~半年はかかりますが、センスが良いとすぐに報酬が発生したりします。こればっかりは蓋を開けてみないとわかりません。ひとまず深く考えずブログを作ってみるところから始めましょう!
No | タイトル |
5 |
【内容】 |
6 |
【内容】 |
7 |
【内容】 |
8 |
【内容】 |
おすすめリンク
備忘としておすすめのリンク貼っておきます。気が向いたら覗いてみてください。
No | サイト名 |
1 |
【内容】 |
まとめ
第1章の「脱サラ目指してアフィリエイトを始める際の心構え」でも書いていますが、大切なのは信じて継続することです。
今の会社は好きですか?今の会社に居続けたいですか?答えは「NO」ですよね!?
ならば頑張れるはずです!その会社を辞めたいという気持ちを力に変えて頑張るしか無いんです!
幸い私はアフィリエイト収益が今の給料に追いつきそうなまでになりました。これも仕事が嫌いすぎて辞めたいという気持ちを糧に頑張って来たからだと思います。
あなたにも是非一緒に収益を伸ばしていき一緒に会社を辞めて自由の身になって頂きたいです。そんな仲間を増やしていきたいと思っていますw
2019年現在、私は社畜SEとしてサラリーマンをしています。ここに追記で「追記:〇〇年〇〇月に退職しました」と書ける日が楽しみです。
ここの記事を読んでもわからない点、疑問に思った点などありましたらバシバシ質問をして下さい。頑張って答えます!
ここにコメントもしくは『問い合わせ』にて質問を頂ければ100%返します。仕事で辛くても社畜仲間のためなら時間を見つけて必ず返事します。